35,000円 / 1ヶ月
琴音による会員制占いヒーリングラウンジ。チャット占いし放題、電話占いもスムーズに入れ、毎月確実に複数回鑑定してもらえます。残った分は最大半年先まで持ち越し可能。いつでもあなたの相談相手となります。あなたの人生の心のよりどころ、癒しの場となれることを確信しています。
琴音
※入会手続き完了日より1ヶ月間、ご利用可能です。翌月以降は入会日同日に、同日がない場合は月末日に更新となります。
※退会はいつでも可能です。
残り定員数30名
サービス内容
琴音先生の占いヒーリングラウンジは、真剣に自分の人生に向き合っている人の心のよりどころ、癒しの場となることを目指して開設された、少人数集中型の占いヒーリングラウンジです。お一人おひとりに時間を使いきちんと鑑定し相談をお受けするため、定員は30名様とさせていただいております。公式ラインを使い、琴音と直接、チャット、電話ができます。スピリチュアル鑑定を基礎とし、時間をかけてあなたに寄り添っていきます。回を重ねるたびに私からあなたの事、お相手の事がますます視えるようになってゆきますので、内容の濃い鑑定になってゆきます。
毎回占いだけに及ばず、あなたの状態を拝見して、オーラを元気つけたり、遠隔ヒーリングによって緊張をほぐしてゆきます。
鑑定スタイル
毎回占いだけに及ばず、あなたの状態を拝見して、オーラを元気つけたり、遠隔ヒーリングによって緊張をほぐしてゆきます。
会員様のお悩みをお聞きしながら、チャネリングによって会員様と繋がってゆきます。
会員様やお相手の目線で、問題を紐解くために霊感や霊視、タロットを使いながら内容を掘り下げ明確にしたうえで、対策、アドバイスしてゆきます。
鑑定内の時間を使って、会員様の状態を拝見し、不要な邪魔があるようでしたら
それを取り除き、オーラの鑑定をいたします。オーラが不安定であったり問題がある場合は遠隔ヒーリングを用いて問題の部分を取り除いてまいります。
遠隔ヒーリングは、実際に体幹いただいている方がたくさんいらっしゃるので、鑑定直後、翌朝、数日後など不思議と楽になることでしょう。
電話鑑定
アタルノ専用の琴音先生公式ラインにて行います。毎月40分まで電話鑑定が可能で、未利用分は翌月持ち越し可能です。最大6ヶ月先まで持ち越し可能なので、人生の岐路に突然立ってしまったときなどに集中的に数時間鑑定させていただくことも可能です。
※ご希望であれば、ビデオ通話とさせていただくことも可能です。
電話鑑定の手順
- アタルノ専用の先生の公式ラインより、「電話鑑定を希望する」ボタンをタップします。
- 先生より電話鑑定可能な日時がラインに送られてきます。
- 送られてきた日時から時間と希望鑑定所要時間を返信します。※都合が良い時間帯がなければチャットにて日時を調整します。
- 電話鑑定の日時が調整出来たら予約完了です。
- 予約した日時になったら先生から電話専用ボタン(通話リクエスト)が送られてきます。
- 「電話をかける」ボタンをタップして電話をかけます。
※通話料はかかりません。
チャット鑑定
アタルノ専用の琴音先生公式ラインにて行います。チャット鑑定は時間の上限なしで24時間いつでも可能です。(早朝、深夜などご対応が遅れる場合もございます。ご了承くださいませ。)電話占いは苦手、ちょっとしたことで悩んだ時や、お電話での鑑定よりチャットのほうが本音を出して話せる、といった場合にご利用ください、いつでもあなたの傍にいるという安心感をお届けできましたらと考えております。
チャット鑑定の手順
- アタルノ専用の先生の公式ラインより、「チャット鑑定を希望する」ボタンをタップします。
- 鑑定してもらいたい内容や相談内容をラインで送信します。
※返信に多少お時間いただく場合もございますのでご了承ください。
運勢レター
お一人、おひとりの状態を鑑定し、大切なメッセージが私に届いた時に、ラインにてお届けいたします。
※霊障、先祖の祟などの内容は一切お送りいたしませんのでご安心ください。レターの内容を確認されたい場合は、電話、チャットをご利用くださいね。
対応可能なご相談内容
- 恋愛
- 相性
- 結婚
- 浮気・不倫
- ご縁
- 復縁
- 家庭問題
- 人生相談
- 子育て
- 霊障
- その他の相談内容(相手の気持ち、本音、夫婦の問題、)
使用占術
- タロット占い
- 霊感占い・スピリチュアル
- ヒーリング
- 数秘術
- その他の占術(ダウジング、チャネリング、オーラ鑑定修正)
琴音先生からのメッセージ
会員様の心のよりどころ、癒しの場となるように二人三脚で問題を解決してまいりましょう。
課金制の電話占いや、チャット占いで、しっかり腑に落ちるまで鑑定をうけようとすると、たくさんのお金がかかってしまいます。そのため課金されていくことに焦りを感じて、
まだですか?など鑑定士を急かされる方もでてまいります。急かされますとどうしても、鑑定がぼわんとした状態や、詳しく見れていなくてもお答えしなくてはいけないようになり、鑑定内容の質が落ちてしまうこともございます。
相談内容の答えだけを求めて終了され、鑑定士を何人も聴いて歩くお客様もいらっしゃいましたが、それでは、お金ばかりが減り、腑に落ちる鑑定にたどり着けなくなってしまいます。よりよい未来をつくるためには、鑑定師との信頼関係も大切ですし、じっくりと回を重ねて腑に落ちるまで相談することが、もっとも大切ではないかと感じています。
これまで、他のサイトにて、お伝えしたかった事がお伝えできず残念な思いを繰り返してきましたが、こちらのラウンジは、じっくり話をすることが可能ですし、月額会員費用も、一見高く感じるかもしれませんが、チャットし放題など内容の濃い会員制ラウンジですのでこれまで、占いにかけてきた費用を思うと、費用削減になるかとご提案いたします。
占い師にすがりつけば、なんとかしてもらえる、要求されるままに高額の鑑定料を支払うなどの、占いジプシーにならないために、雲をつかむようなお話は一切避け、現実的な目線で問題や状態を把握し、会員様とお相手の本音をみながら、会員様がご自身でよりよい関係を築いていけるスキルを身に付けるためのアドバイスをお伝えしながら、一緒に問題を解決してまいりましょう。
コンテンツ
電話鑑定
- 毎月40分まで
- 未消化分を翌月以降に持ち越し可能
- 最大半年間持ち越し可能
- 電話鑑定時間の内40分までビデオ通話可能
チャット鑑定
- 無制限
※返信に多少お時間かかる場合がございます。
運勢レター
- 不定期に「大切なメッセージ」をラインでお届け
- お一人おひとり違う内容
こんな方におすすめ
- 以前、先生に鑑定してもらったことがある方
- 新規で継続的に先生に相談したいと思われる方
- 遠隔ヒーリングを体感されたい方
- じっくり鑑定をうけてご自身が成長されたいと思われる方
- お相手の気持ちをしっかり理解してよい関係を作りたいと願う方
など
FAQ -よくある質問と答え-
Q: LINEのアカウントが無いのですが入会できますか?
A: LINEを活用した占いラウンジのため入会にはラインアカウントが必要です。使い方がわからなくても簡単に利用できるので、これを機に利用することをおすすめします。
Q: 入会するにはどうしたらいいですか?
A:こちらのページでいつでも入会を受け付けています(満員御礼の場合を除く)。申し込み後すぐラウンジへ参加でき、占いスケジュールを調整し鑑定させて頂きます。決済は即日行われ、一ヶ月ごとに自動引き落としとなります。
Q: 決済方法は何がありますか?
A:クレジットカード・デビットカードでの決済となります。ご利用いただけるカードは、VISA、MASTAR、アメリカンエキスプレスとなっています(JCB、ダイナースについては近日中に対応予定です。)
Q: 海外在住ですが入会できますか?
A: 入会可能です。原則スマートフォンをお持ちで「LINE」をインストール可能であればご入会いただけます。電話占い、チャット占い共に問題なくご利用いただけます。
Q: 途中退会した場合返金はありますか?
A: 決済処理完了後、会員都合での退会に関しては一切返金できません。また規約違反などによる強制退会も返金いたしかねます。予めご了承ください。
入会までの流れ
4ステップで入会が完了いたします。
- こちらのページ上部の「入会する」ボタンをタップします。
- 必要事項を入力します。
- 表示されたページの「ラウンジに入る」ボタンをタップします。
- 指定された通り先生にお名前をお伝えください。
入会条件・注意事項
注意事項
- 占いラウンジ入会申し込み後、必ず「ラウンジに入る」ボタンをタップしてください。「ラウンジに入る」ボタンがどこにあるかわからない場合マイページ、もしくは入会時の自動送信メールよりご確認いただけます。入会後先生からの返信には多少お時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
- 複数人で一つのアカウントを利用することを禁止致します。また、鑑定内容についてラウンジ外(SNSや対面含む)へ転載・転記することを禁止致します。外部へ情報漏洩があった場合法的処置を取らせていただく場合がございます。
基本ルール
アタルノ利用規約に準じます。
禁止事項
以下のような行為を禁止致します。
- 占いラウンジオーナーおよび第三者の権利または利益を侵害する行為
- 本ラウンジおよび占いラウンジオーナーを利用した営利行為または不正行為
- 特定の政治団体の活動もしくは選挙運動を目的とした行為、またはこれらに関連する行為
- 特定の個人、企業、国、地域、宗教や思想等に利益・不利益をもたらす行為、誹謗中傷し、または名誉・信用を毀損し傷つける行為
- 宗教や特定の思想について議論する投稿・コメント・返信、イベント企画・イベント開催、勧誘・布教行為、またはこれに関連する行為
- その他運営が不適切と判断する行為